解決事例
私は印刷業を営む中小企業で、3年間働いていました。
3年間ほぼ、毎月100時間を超える残業を強いられていたため、この過酷な勤務状況に大変憤りを感じ、転職をしたのを機会に、残業代を請求してみようと思いました。
まずは労働基準監督署に相談をしたのですが、そこでは、唯一の証拠のタイムカードが6ヶ月分しかないため、50万円くらいしか請求できないと電話でいわれ、迷っていました。
労働基準監督署以外にもいくつかの法律事務所に問合せをしました。どこも労働基準監督署の回答と同じようなもので、電話相談は無料のところもありましたが、実際、弁護士と直接の法律相談は有料になってしまうとのことで、なかなか詳細な相談ができませんでした。
しかし、ベリーベストに相談した際、初回の無料相談を対面で行ってくださり、私の持参したタイムカードや会社の就業規則を細部まで検証していただき、弁護士がわかりやすく親切に依頼した際のリスクなども説明してくれたため、思い切って、依頼をしてみようと思いました。
ベリーベストに相談すると、会社から残りのタイムカードの開示を受けることができ、最終的には600万円の残業代を支払ってもらうことができました。
弁護士へ依頼することなど初めてのことで、不安でしたが、進捗を細かく連絡してくれて、とても安心してお願いすることができました。
また、悩んでいた時間がうそのように、スピード解決で、たった3ヶ月ですべて解決したので、悩みなくなり、今はとてもスッキリした気持ちです。本当にありがとうございました。
残業代請求に関するご相談は
何度でも相談無料
残業代請求のお問い合わせ・相談のご予約はこちら。
ぜひお気軽にご相談へお越しください。
現職場でのトラブルが解決しても、トラブルが再発したり、転職先で労働トラブルに遭ってしまったりすることもあるでしょう。そんなときの備えに弁護士費用保険メルシーへの加入がおすすめです。
労働トラブルの中には、費用倒れになってしまう事件も少なくありません。また、弁護士費用を捻出できないがために依頼を諦めてしまうこともあるでしょう。そのような問題を解消するのが『弁護士費用保険メルシー』です。
弁護士費用保険メルシーは月額2,500円の保険料で、万が一トラブルに巻き込まれた際の弁護士費用補償(着手金・報酬金)が受けられます。もちろん残業代請求だけでなく、ハラスメントや不当解雇、離婚、相続、自転車事故、子どものいじめ問題などの場合でも利用可能です。(補償対象トラブルの範囲はこちらからご確認ください。)
追加保険料0円で、ご自身だけでなく家族も補償範囲となります。ご自身と大切な家族をトラブルから守るため、まずは無料の資料請求から承ります。
提供:株式会社カイラス少額短期保険 KL2020・OD・069
ご相談はお近くのオフィスへの来所が必要です。
まずは電話かメールでお問い合わせください。